NEWS

コーヒーアドバイザー認定試験について


こんにちは。
ラッキーコーヒーマシン株式会社 採用担当の久保田です。

本日は「コーヒーアドバイザー認定試験」についてご紹介いたします!
「コーヒーアドバイザー認定試験」とは2000年よりスタートしたUCCグループの社内資格で、
コーヒーにおける全般的な知識と実務を体系的に習得し、コーヒーのプロとして、
パーパス&バリューを体現した社員を育成することを目的につくられた資格です。

認定試験を受けるためには「コーヒーアドバイザー養成研修」という研修を受講いただく必要があります。
養成研修は年2回の開催で、研修内容は、①講義動画➁実技講習③プレゼン講習&ワークショップです。
①講義動画(オンライン):コーヒーの歴史や取り巻く環境、産地や農園、実技にかかわる動画講義など期間中に何度でも視聴可能です。
➁実技講習(対面集合型):生豆と焙煎豆の違い、ペーパードリップやサイフォン、エスプレッソの抽出、フードペアリングなど実技で研修します。
③プレゼン講習&ワークショップ(オンラインLIVE):プレゼンテーションスキルの講習とコーヒー有資格者としての意義・役割・行動規範を議論して身に付けて頂きます。

「コーヒーアドバイザー認定試験」は筆記試験と実技試験(味覚テストや抽出プレゼンテーション)の2つで構成されています。
過去10回の平均合格率は約2~3%であり、非常に難易度の高い試験です。

「コーヒーアドバイザー認定試験」に合格すると資格手当もつきますので、
UCCグループに入社した際にはぜひチャレンジしていただければと思います!


当社では、現在中途採用を実施中です。
興味を持っていただければ、エントリーをお待ちしています☆☆
――――――――――――――――――――――――――――――
中途採用:フィールドエンジニア職、営業職のエントリーを受付中
――――――――――――――――――――――――――――――